グラフィック社より、アザラシの多面的な魅力に迫る書籍『アザラシBOOK』(著:木村悦子)が、2025年6月に発売されます。
水族館の人気者として親しまれる一方で、野生動物としても奥深い魅力を持つアザラシ。本書では、そんなアザラシの暮らしや身体のしくみ、そして生き物としての営みに光をあてています。
Amazon:https://amzn.to/43Kkjse
グラフィック社より、アザラシの多面的な魅力に迫る書籍『アザラシBOOK』(著:木村悦子)が、2025年6月に発売されます。
水族館の人気者として親しまれる一方で、野生動物としても奥深い魅力を持つアザラシ。本書では、そんなアザラシの暮らしや身体のしくみ、そして生き物としての営みに光をあてています。
Amazon:https://amzn.to/43Kkjse
水族館での日常から赤ちゃんの誕生シーンまで
近年注目を集めている、オランダの「アザラシ幼稚園」や、日本の「オホーツクとっかりセンター」など、国内外のアザラシに関する動きも紹介。
水族館での生活や春に生まれた赤ちゃんの姿など、普段はなかなか見られないシーンが多数収められています。
飼育員によって撮影されたアザラシの写真のほか、著者が長年にわたって取材・撮影してきた記録も掲載。癒しを超えた、生きものとしての魅力に迫ります。
獣医師や大学サークル、研究者など多彩な視点から構成
本書の後半では、アザラシと向き合う人々へのインタビューも収録されています。
野生動物の調査に取り組む大学サークルや、獣医師、動物研究者など、多角的な視点からアザラシを知ることができます。
単なる癒し系アイドルとしてではなく、環境や生態系との関わりの中で生きる動物としてのアザラシを理解する手助けとなる一冊です。
書名:アザラシBOOK
著者:木村悦子
発売日:2025年6月予定
仕様:A5判/並製/144ページ
定価:2,090円(税込)
ISBN:978-4-7661-4024-8
発行:グラフィック社
▼オンライン購入
Amazon:https://amzn.to/43Kkjse
木村悦子(きむら・えつこ)
出版社勤務後、編集事務所「ミトシロ書房」創業。フリーライター・編集者として活動するうち、動物園や水族館を取材する機会が増える。『日本で会えるペンギン全12種パーフェクトBOOK』『ラッコBOOK』(グラフィック社)に続き、長年の夢を叶えアザラシ本刊行。提供写真以外は自分で撮りためた。
小動物のかわいさと、ペットとしてお迎えするときに知っておきたい情報を、Minima編集部がお届け。
おうちでの豊かでしあわせな暮らしをサポートします。
なお編集部のペットはクレステッドモルモット。実体験に基づいた、確かな情報をお伝えしていきます。
本記事に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。