デグー2匹、チンチラ1匹、ジャービル1匹と、アイドルとして活動する根本凪さんの自宅は、まさに小動物パラダイス。小学生の頃のハムスター飼育から始まった小動物愛は、今や彼女の人生そのもの。「小動物がくれる幸せって本当に大きいんです」と語る根本さんに、個性豊かなペットたちとの暮らしを聞きました。
文・取材:編集部、取材協力:すなくじら、写真:Shinya Kako
デグー2匹、チンチラ1匹、ジャービル1匹と、アイドルとして活動する根本凪さんの自宅は、まさに小動物パラダイス。小学生の頃のハムスター飼育から始まった小動物愛は、今や彼女の人生そのもの。「小動物がくれる幸せって本当に大きいんです」と語る根本さんに、個性豊かなペットたちとの暮らしを聞きました。
文・取材:編集部、取材協力:すなくじら、写真:Shinya Kako
ーー小動物を飼い始めたきっかけを教えてください。
元々小学生の頃にハムスターを飼ってたんですよ。最初は「チェリー」という名前だったんですけど、体が丸すぎて「大福」になりました。見た目がいかつくなりすぎて(笑)。アイドルとして上京してからは寮生活でペットを飼っていなかったんです。その後1人暮らしになってから、姉がデグーを飼っていて、そのデグーを触らせてもらったりして「すごい可愛い!」と感動したんです。それでデグーをお迎えすることに決めました。
ーーお姉さんのデグーはどんな子でしたか?
割と人懐っこい感じではありました。肩に乗ってくるとかも全然あったんですけれども、でもやっぱり小動物って、ままならないじゃないですか。そのままならなさはありつつも、肩に乗ってきてくれたりとか、撫でさせてくれたりして。
ーーその後、最初のデグーとはどのように出会ったのでしょうか?
「デグー ペットショップ」で調べた時に、フィールドガーデンさんがヒットしたので行ってみました。仕事で家を空けてしまうことも多いので、体格がしっかりしている子がいいなと考えていたのですが、ステージの上で「どでん!」「ずんっ!」てしてる子がいたので、この子かも!と思って(笑)。店員さんに「この子どういう子ですか?」って聞いた時に、「めっちゃ人見知りです」と説明いただいて。私自身も人見知りなので、「じゃあちょっと歩み寄れるように頑張ります」ということで、似た者同士でお迎えしました。それが今飼ってるアグーチパイド(色)のおこげちゃんという子です。
ーーデグーは賢いと言われていますが、おこげちゃんたちはどうですか?
デグーは3歳児ぐらいの頭脳があると聞いて怯えております(笑)。やばい、私より賢いかもしれない!と思って。でも本当にコミュニケーションがしっかりできる子で、ご飯が欲しかったらちゃんとピルピル鳴くし、リラックスしてる時はピーピピみたいな声も出します。アンデスの歌うネズミと言われているので、本当にコミュニケーションをすごく取ってくれます。
ーー他の子もお迎えされていますよね。
やちよは、前に飼っていたごまふが亡くなってから、四十九日を超えた後にフィールドガーデンに行きました。ごまふはチョコレートパイドという柄だったんですけど、ごまふにすごく顔が似てる子がいたので、運命を感じて連れて帰りました。ほっぺたが丸くて。でも性格は全然違います(笑)。
ーーチンチラはどうですか?
チンチラは、デグーにはまったら流動的に好きになってしまったんです(笑)。デグーを飼われてる方で、チンチラ飼われてる方って多いんですよね。YouTubeとか見てるときにチンチラも流れてきて、めちゃくちゃ可愛くて。家にももう少し動物を飼えるスペースがあるなと思っていたので、思い切ってお迎えしました。ゆきみといいます。
ーー普段、配信などではペットのお話もたくさんされていますが、ファンの方で根本さんに影響を受けて飼い始める方もいるんですか?
います!配信ではペットのことをすごく喋っていて、ペットの話しかしてないという感じなんですけど(笑)。YouTubeでメンバーシップに入ってくださってる方だけ入れるDiscordのサーバーがあるのですがそこで“ペット自慢”という枠を立てています。デグーやうさぎ、他にもワンちゃんネコちゃんだったり、「今元気にやってるよ」とか、これがおすすめだよみたいな情報をみんなで送り合ってます。
ーーとても素敵な関係性ですね。
あと、1対1のオンライン通話の特典会では、「今うちの子こんな感じ」ってチモシーを持った子とかを映してくれたりして、最高の空間ができてます。私の投稿をきっかけにデグーいいなって思っていただいて、お迎えして、日々楽しそうにしている姿を見せ続けてくれているファンの方もいて。小動物がくれる幸せってほんとに大きいんですよ。
根本さんが推している小動物SNSアカウントや、いつか飼ってみたい動物の話、そして「うちの子が人間だったら」という妄想トークも! 続きは『Minimaマガジン』第3号「推したいあの子。」特集号でお楽しみください。
小動物のかわいさと、ペットとしてお迎えするときに知っておきたい情報を、Minima編集部がお届け。
おうちでの豊かでしあわせな暮らしをサポートします。
なお編集部のペットはクレステッドモルモット。実体験に基づいた、確かな情報をお伝えしていきます。
本記事に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。