Minima
ハムスターのおもちゃ選び完全ガイド|安全で楽しい遊び道具を解説

ハムスターのおもちゃ選び完全ガイド|安全で楽しい遊び道具を解説

ハムスターを飼い始めたら、まず揃えたいのが適切なおもちゃです。単なる遊び道具と思われがちですが、ハムスターの健康維持やストレス解消に欠かせないアイテムなんです。この記事では、安全性と楽しさを兼ね備えたおもちゃの選び方から、種類別のおすすめアイテムまで詳しくご紹介します。

ハムスターにおもちゃが必要な3つの理由

ハムスター1

野生のハムスターは一晩で数キロも移動することがあります。ケージという限られた空間で生活するペットのハムスターには、運動不足を解消するためのおもちゃが欠かせません。

また、ハムスターの歯は一生伸び続けるため、かじることができるおもちゃを用意してあげることで、歯の伸びすぎを防ぐことができます。木製のかじり木や、天然素材でできたおもちゃは、この役割を果たしてくれます。

Amazon:ミニマルランド かじりギター! エレ木 4本入り

さらに、おもちゃは精神的な刺激を与えてくれます。トンネルを探検したり、新しいおもちゃの匂いを嗅いだりすることで、ハムスターの好奇心が満たされ、ストレスの軽減につながります。

Amazon:木製ハムスターアスレチックセット 隠れ家・ハシゴ・迷路付き かじり防止遊び場

安全なハムスターのおもちゃを選ぶポイント

金色のハムスター

素材の安全性をチェック

ハムスターは何でもかじる習性があるため、無害な素材でできているかを必ず確認しましょう。プラスチック製品を選ぶ場合は、ペット用として販売されているものを選びます。塗料や接着剤が使われている場合は、ペットに安全なものかどうかをパッケージで確認してください。

サイズの適正性

ゴールデンハムスターとジャンガリアンハムスターでは体の大きさが違うため、それぞれに合ったサイズのおもちゃを選ぶことが大切です。回し車の直径は、ゴールデンハムスターなら20cm以上、ジャンガリアンハムスターなら15cm以上が目安となります。

怪我のリスクがないか

尖った部分や、挟まりやすい隙間がないかをチェックしましょう。特に網目状のものは、足が引っかかる可能性があるため避けたほうが無難です。また、小さすぎる部品は誤飲の危険があるため、しっかりと固定されているか確認が必要です。

定番の回し車|選び方とおすすめタイプ

回し車はハムスターのおもちゃの中でも最も基本的なアイテムです。夜行性のハムスターは、夜中に活発に動き回るため、回し車で運動することでエネルギーを発散させることができます。

サイレントタイプの回し車

夜中の騒音が気になる方には、サイレントタイプの回し車がおすすめです。ベアリング構造を採用したものや、プラスチック製で音が出にくい設計のものが人気を集めています。価格は通常の回し車より高めですが、飼い主さんの睡眠の質を考えると投資する価値があります。

Amazon:ジェックス Harmony ハーモニーホイール 静音べアリング構造 クリアカラー ハムスター・小動物用 17cm

床置きタイプと取り付けタイプ

回し車には床に置くタイプと、ケージに取り付けるタイプがあります。床置きタイプは安定感があり、大型のハムスターにも適していますが、ケージ内のスペースを取ってしまいます。一方、取り付けタイプは省スペースで設置できますが、ケージの形状によっては取り付けられない場合もあります。

Amazon:BUCATSTATE ハムスター 回し車 21 サイレントホイール スターライト オールクリア 静音タイプ

かじり木|歯の健康維持に欠かせないアイテム

ギターのかじり木

ハムスターの歯は生涯伸び続けるため、定期的にかじることで適切な長さを保つ必要があります。かじり木は、この自然な行動を促すための理想的なおもちゃです。

天然木のかじり木

りんごの木やなしの木など、果樹の枝を使ったかじり木は、ハムスターに人気があります。農薬を使用していない安全なものを選び、定期的に新しいものと交換してあげましょう。かじり木は消耗品と考えて、常に予備を用意しておくと安心です。

Amazon:ミニマルランド 果実って小枝 りんご スリム・ショートタイプ 60本

形状を楽しむかじり木

最近では、動物や果物の形をしたかじり木も販売されています。見た目も可愛らしく、ケージ内のアクセントにもなります。ただし、着色料が使われているものは避け、天然の色合いのものを選ぶようにしましょう。

Amazon:ミニマルランド かじりギター! エレ木 4本入り

トンネル/ハウス|隠れ家としても活躍

暗いところにいるハムスター

ハムスターは狭い場所を好む習性があるため、トンネルやハウス型のおもちゃは大人気です。遊び道具としてだけでなく、安心できる隠れ家としても機能します。

木製トンネル

天然木で作られたトンネルは、かじっても安全で長持ちします。複数のトンネルを組み合わせて迷路のようにすることもでき、ハムスターの探検心を刺激します。定期的に配置を変えてあげると、新鮮な刺激を与えることができます。

Amazon:三晃商会 SANKO ウェーブハウス M

陶器製ハウス

夏場にはひんやりとした陶器製のハウスがおすすめです。かじられる心配がなく、水洗いできるため衛生的に使用できます。重さがあるため、ハムスターが動かしてしまう心配も少ないでしょう。

Amazon:ミニマルランド minimal LAND はむすたまご M

Amazon:moin moin ハムスター 小動物 ハウス ベッド 陶器 ピンク ひんやり

砂浴び容器|毛づくろいをサポート

ハムスターは砂浴びをすることで体の汚れや余分な皮脂を取り除きます。砂浴び容器は、この自然な行動を促すための大切なアイテムです。

適切なサイズの容器選び

砂浴び容器は、ハムスターが体全体を転がせる大きさが理想的です。深さも重要で、砂が飛び散らない程度の深さがありながら、出入りしやすい高さであることがポイントです。

Amazon:ジェックス Harmony ハーモニーバス 砂浴びスペース

砂の選び方

使用する砂は、ハムスター専用のものを選びましょう。粒子が細かすぎると呼吸器に影響を与える可能性があるため、適度な粗さのものがおすすめです。また、固まるタイプの砂は誤飲の危険があるため避けてください。

Amazon:ハーモニーバスサンド シルキー 600g

DIYで作れる簡単なハムスターのおもちゃ

トイレットペーパーの芯を活用したおもちゃ

市販のおもちゃだけでなく、身近な材料を使って手作りすることもできます。ただし、安全性には十分注意が必要です。

トイレットペーパーの芯を活用

使い終わったトイレットペーパーの芯は、そのままトンネルとして使えます。縦に切れ目を入れて広げれば、かじって遊ぶこともできます。ただし、印刷されている部分は避け、無地の部分のみを使用しましょう。

段ボールで作る迷路

無地の段ボールを使って、オリジナルの迷路を作ることができます。接着剤は使わず、切り込みを入れて組み立てる方法なら安全です。定期的に新しいものと交換することで、衛生面も保てます。

Amazon:Anopono ハムスター 迷路 ハウス アクリル天面

おもちゃの管理と交換時期

おもちゃは定期的なメンテナンスが必要です。週に一度は状態をチェックし、破損や汚れがないか確認しましょう。

清掃方法

プラスチック製や陶器製のおもちゃは、ぬるま湯で洗浄できます。洗剤を使う場合は、ペット用の安全なものを選び、しっかりとすすぎましょう。木製のおもちゃは、汚れた部分を削り取るか、天日干しで乾燥させます。

交換の目安

かじり木はボロボロになったら交換、プラスチック製品は割れや欠けが見つかったらすぐに取り除きます。衛生面を考慮して、どんなに状態が良くても半年から1年で新しいものと交換することをおすすめします。

まとめ

ハムスターのおもちゃは、単なる遊び道具ではなく、健康維持に欠かせないアイテムです。回し車で運動不足を解消し、かじり木で歯の健康を保ち、トンネルやハウスで安心できる環境を作ってあげましょう。

おもちゃを選ぶ際は、安全性を最優先に考え、ハムスターの種類や個体の好みに合わせて選ぶことが大切です。定期的なメンテナンスと交換を心がけることで、ハムスターが楽しく健康的に過ごせる環境を整えることができます。

記事の執筆者

Minima編集部

小動物のかわいさと、ペットとしてお迎えするときに知っておきたい情報を、Minima編集部がお届け。

おうちでの豊かでしあわせな暮らしをサポートします。

なお編集部のペットはクレステッドモルモット。実体験に基づいた、確かな情報をお伝えしていきます。

本記事に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

『Minimaマガジン』珍な仲間たち特集号発売中

この記事を読んだあなたへ

ハムスターの飼い方完全ガイド|初心者でも安心して飼育できる方法とコツのサムネイル画像
ハムスターの飼い方完全ガイド|初心者でも安心して飼育できる方法とコツ
ハムスターの鳴き声の意味とは?キュッキュッ・プスプスなど音別に解説のサムネイル画像
ハムスターの鳴き声の意味とは?キュッキュッ・プスプスなど音別に解説
ハムスターを飼って後悔する人の6つの特徴! よくある失敗例を紹介のサムネイル画像
ハムスターを飼って後悔する人の6つの特徴! よくある失敗例を紹介
ハムスターの床材選びで失敗しない!種類別の特徴と安全な選び方を解説のサムネイル画像
ハムスターの床材選びで失敗しない!種類別の特徴と安全な選び方を解説
【2025年最新】小動物・エキゾチックアニマルのイベント&展示スケジュール<全国版>

おすすめ記事

アニマルウェルフェアは「行動を引き出すこと」。ヒノトントンZOO飼育員が語る“飼育の工夫”のサムネイル画像
アニマルウェルフェアは「行動を引き出すこと」。ヒノトントンZOO飼育員が語る“飼育の工夫”
ドクターマーモットさんが語る、マーモットの魅力とは? “リアルすみっこぐらし”な可愛さのサムネイル画像
ドクターマーモットさんが語る、マーモットの魅力とは? “リアルすみっこぐらし”な可愛さ
ユニークな帽子が目印!町田リス園・谷園長が語る、福祉と動物園の素敵な関係性のサムネイル画像
ユニークな帽子が目印!町田リス園・谷園長が語る、福祉と動物園の素敵な関係性
すみだ水族館で「世界ペンギンの日」に特別イベント。トークショー&撮影会の様子をレポートのサムネイル画像
すみだ水族館で「世界ペンギンの日」に特別イベント。トークショー&撮影会の様子をレポート
「ビーバー界のマドンナ」に会える!ヒノトントンZOOに聞く、“職人ファミリー”の可愛さのサムネイル画像
「ビーバー界のマドンナ」に会える!ヒノトントンZOOに聞く、“職人ファミリー”の可愛さ
マーモット村ってどんな場所?マーモットの世界を堪能しよう【体験レポート】のサムネイル画像
マーモット村ってどんな場所?マーモットの世界を堪能しよう【体験レポート】
“砂漠の妖精”グンディ、重なる様子はまるで“きな粉餅”!? 足立区生物園に謎の生態を聞くのサムネイル画像
“砂漠の妖精”グンディ、重なる様子はまるで“きな粉餅”!? 足立区生物園に謎の生態を聞く
デグー好きの聖地「フィールドガーデン」茂木店長のデグー愛が凄い。育て方のこだわりを語るのサムネイル画像
デグー好きの聖地「フィールドガーデン」茂木店長のデグー愛が凄い。育て方のこだわりを語る