MinimaMinima
アニタッチ東京ドームシティでショウガラゴの赤ちゃん誕生!夜行性サルの愛らしい成長を観察
ニュース

アニタッチ東京ドームシティでショウガラゴの赤ちゃん誕生!夜行性サルの愛らしい成長を観察

伊豆シャボテン動物公園が運営する屋内型ふれあい動物園「アニタッチ 東京ドームシティ」では、2025年7月23日(水)、小型の原猿類・ショウガラゴの父「チョン」と母「まーぼー」の間に赤ちゃん1頭が誕生しました。雌雄はまだ不明とされています。

アニタッチ 東京ドームシティでショウガラゴの赤ちゃん誕生
アニタッチ 東京ドームシティでショウガラゴの赤ちゃん誕生

赤ちゃんの現在の様子

現在赤ちゃんは、「夜行性動物の部屋」にあるショウガラゴの展示場にて両親と3頭で暮らしています。まだ母親の授乳が主ですが、少しずつ大人が食べるバナナなどに興味を示すようになり、離乳食も口にし始めました。

また、母親にくっついて巣箱で眠っているときもあれば、両親と一緒に巣箱から出てみたり一人遊びをしたりと成長を見せるときもあり、その時々の赤ちゃんの愛らしい姿は、この時期にしか目にすることができません。

「夜行性動物の部屋」で、両親と赤ちゃんの3頭で暮らしている
「夜行性動物の部屋」で、両親と赤ちゃんの3頭で暮らしている
両親と一緒に巣箱で眠る
両親と一緒に巣箱で眠る
両親と一緒に巣箱で眠る
両親と一緒に巣箱で眠る

夜行性動物の部屋での観察

「夜行性動物の部屋」は、夜間活発に行動する動物たちの様子を昼に観察できるよう、夜の世界が再現されています。タイミングが良ければ、枝から枝へと飛び移って遊んでいる、まだ小さなショウガラゴを見ることができるかもしれません。

日々すくすくと順調に成長している赤ちゃんを、どうぞ温かい目で見守ってあげて下さい。

※動物の体調により、ご覧いただけない場合がございます。

すくすくと成長している赤ちゃん
すくすくと成長している赤ちゃん

ショウガラゴについて

夜行性の小さなサル「ショウガラゴ」
夜行性の小さなサル「ショウガラゴ」
  • 英名:Senegal bushbaby
  • 学名:Galago senegalensis
  • 分類:霊長目 ロリス科
  • 分布:アフリカ中部以南
  • 形態:体長:15~20cm、尾長:20~25cm、体重:200~300g
    ※誕生数日後の赤ちゃんの体長:約10cm、尾長:約17cm、体重:27g
  • 生態:夜行性の小型の原猿類で、野生では木や茂みのある場所に生息し、単独あるいは社会性のあるグループで生活をします。木の葉や果実、小動物、昆虫などを好んで食べる雑食性の動物で、樹上でバランスを取るために尾が長く、さらに後ろ足が発達しており、3mほど離れた木に飛び移るなど並外れた跳躍力を持っています。妊娠期間は120~140日で、1回の出産で通常1~2頭を産みます。

施設情報

屋内型ふれあい動物園「アニタッチ 東京ドームシティ」

2024年7月29日にオープンした、伊豆シャボテン動物公園が運営する都内最大の屋内型ふれあい動物園。動物とのふれあい、おやつあげ体験など、多種の動物たちが共存する魅力ある空間で貴重な体験ができます。

記事の執筆者

Minima編集部

小動物のかわいさと、ペットとしてお迎えするときに知っておきたい情報を、Minima編集部がお届け。

おうちでの豊かでしあわせな暮らしをサポートします。

なお編集部のペットはクレステッドモルモット。実体験に基づいた、確かな情報をお伝えしていきます。

本記事に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

『Minimaマガジン』第3号発売中

この記事を読んだあなたへ

イラストレーターすずはる、ソロイベント「SUZUHAROOM #1」9月5日より開催のサムネイル画像
イラストレーターすずはる、ソロイベント「SUZUHAROOM #1」9月5日より開催
アドベンチャーワールドが「PANDA LOVE CLUB」開始。パンダファンとスタッフが共に創る新たなクラブ活動のサムネイル画像
アドベンチャーワールドが「PANDA LOVE CLUB」開始。パンダファンとスタッフが共に創る新たなクラブ活動
絶滅宣言から奇跡の復活へ!中央アルプスでライチョウ130羽の繁殖に成功した保護活動の全記録『甦れ!神の鳥ライチョウ』発売のサムネイル画像
絶滅宣言から奇跡の復活へ!中央アルプスでライチョウ130羽の繁殖に成功した保護活動の全記録『甦れ!神の鳥ライチョウ』発売
『もふもふ ふわふわ どうぶつ癒しのアンソロジー』8月20日発売|特設サイト&PV公開のサムネイル画像
『もふもふ ふわふわ どうぶつ癒しのアンソロジー』8月20日発売|特設サイト&PV公開
【2025年最新】小動物・エキゾチックアニマルのイベント&展示スケジュール<全国版>

おすすめ記事

根本凪の小動物愛が止まらない!デグー、チンチラ、ジャービル…ペットとの幸せな日々を語るのサムネイル画像
根本凪の小動物愛が止まらない!デグー、チンチラ、ジャービル…ペットとの幸せな日々を語る
可愛いだけじゃない。AIペット・モフリンに込められた想いとは|CASIOインタビューのサムネイル画像
可愛いだけじゃない。AIペット・モフリンに込められた想いとは|CASIOインタビュー
ドクターマーモットさんが語る、マーモットの魅力とは? “リアルすみっこぐらし”な可愛さのサムネイル画像
ドクターマーモットさんが語る、マーモットの魅力とは? “リアルすみっこぐらし”な可愛さ
ユニークな帽子が目印!町田リス園・谷園長が語る、福祉と動物園の素敵な関係性のサムネイル画像
ユニークな帽子が目印!町田リス園・谷園長が語る、福祉と動物園の素敵な関係性
「ビーバー界のマドンナ」に会える!ヒノトントンZOOに聞く、“職人ファミリー”の可愛さのサムネイル画像
「ビーバー界のマドンナ」に会える!ヒノトントンZOOに聞く、“職人ファミリー”の可愛さ
マーモット村ってどんな場所?マーモットの世界を堪能しよう【体験レポート】のサムネイル画像
マーモット村ってどんな場所?マーモットの世界を堪能しよう【体験レポート】
“砂漠の妖精”グンディ、重なる様子はまるで“きな粉餅”!? 足立区生物園に謎の生態を聞くのサムネイル画像
“砂漠の妖精”グンディ、重なる様子はまるで“きな粉餅”!? 足立区生物園に謎の生態を聞く
デグー好きの聖地「フィールドガーデン」茂木店長のデグー愛が凄い。育て方のこだわりを語るのサムネイル画像
デグー好きの聖地「フィールドガーデン」茂木店長のデグー愛が凄い。育て方のこだわりを語る