Minima
アドベンチャーワールド育ちのレッサーパンダ「ムギ」、長野市茶臼山動物園へお引越し
ニュース

アドベンチャーワールド育ちのレッサーパンダ「ムギ」、長野市茶臼山動物園へお引越し

アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)で生まれ育ったオスのレッサーパンダ1頭が、長野市茶臼山動物園に引越しすることが決定しました。

レッサーパンダの種と遺伝的多様性の維持を目的に、ブリーディングローンで、未来の繁殖を目指し新たな環境での生活を送ることになりました。まずは長距離の引越しを安全に終え、地域の皆様に愛され、新たな命が誕生することを願っています。

ブリーディングローンとは

希少動物の種の保存のため、繁殖を目的として動物園や水族館同士で動物を貸し借りする制度です。

移動するレッサーパンダについて

性別:オス
出生日:2018年8月5日生まれ(6歳)(アドベンチャーワールド生まれ)
愛称:ムギ
体重:5,525g
体長:60cm
尾長:28cm
※2月19日現在
搬出予定日:2025年3月4日(火・休園日)予定

※動物の安全な引越しのため、搬出作業時の取材はお受けしかねます。

アドベンチャーワールドで暮らすレッサーパンダについて

現在、5頭(オス3頭、メス2頭)を飼育しています。※今回移動する個体も含む。

■レッサーパンダの繁殖実績

アドベンチャーワールドでは1988年にレッサーパンダの飼育を開始し、合計17頭の赤ちゃんが誕生しています。

レッサーパンダについて

分類:食肉目 レッサーパンダ科
学名:Ailurus fulgens
英名:Lesser Panda
生息地:ヒマラヤ〜中国南部
寿命:10〜15年
特徴:木の上で暮らす動物で、背面が茶色、腹面が黒色の体毛で敵から 身を守るためのカモフラージュになっています。太く長いしっぽが特徴で、木の上でバランスを取るのに適しています。
食性:雑食性 アドベンチャーワールドでは主に竹。その他リンゴやペレットなども与えています。
繁殖:性成熟は1歳半〜2歳。メスは出産の数日前から竹などを運び、巣を作ります。

記事の執筆者

Minima編集部

小動物のかわいさと、ペットとしてお迎えするときに知っておきたい情報を、Minima編集部がお届け。

おうちでの豊かでしあわせな暮らしをサポートします。

なお編集部のペットはクレステッドモルモット。実体験に基づいた、確かな情報をお伝えしていきます。

本記事に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

『Minimaマガジン』珍な仲間たち特集号発売中

この記事を読んだあなたへ

イオンモール橿原に370坪の大型ペットショップ「ひごペットフレンドリー」開店へのサムネイル画像
イオンモール橿原に370坪の大型ペットショップ「ひごペットフレンドリー」開店へ
マイクロブタとふれあえるmipig cafe、関東に新たに3店舗オープンへのサムネイル画像
マイクロブタとふれあえるmipig cafe、関東に新たに3店舗オープンへ
珍しい動物と触れ合える「狭山ふれあい動物園」がオープンのサムネイル画像
珍しい動物と触れ合える「狭山ふれあい動物園」がオープン
今なら動物の赤ちゃんがたくさん見られるかも。伊豆シャボテン動物公園がベビーシーズンのサムネイル画像
今なら動物の赤ちゃんがたくさん見られるかも。伊豆シャボテン動物公園がベビーシーズン
【2025年最新】小動物・エキゾチックアニマルのイベント&展示スケジュール<全国版>

おすすめ記事

マーモット村ってどんな場所?マーモットの世界を堪能しよう【体験レポート】のサムネイル画像
マーモット村ってどんな場所?マーモットの世界を堪能しよう【体験レポート】
ドクターマーモットさんが語る、マーモットの魅力とは? “リアルすみっこぐらし”な可愛さのサムネイル画像
ドクターマーモットさんが語る、マーモットの魅力とは? “リアルすみっこぐらし”な可愛さ
デグー好きの聖地「フィールドガーデン」茂木店長のデグー愛が凄い。育て方のこだわりを語るのサムネイル画像
デグー好きの聖地「フィールドガーデン」茂木店長のデグー愛が凄い。育て方のこだわりを語る
すみだ水族館で「世界ペンギンの日」に特別イベント。トークショー&撮影会の様子をレポートのサムネイル画像
すみだ水族館で「世界ペンギンの日」に特別イベント。トークショー&撮影会の様子をレポート
「ビーバー界のマドンナ」に会える!ヒノトントンZOOに聞く、“職人ファミリー”の可愛さのサムネイル画像
「ビーバー界のマドンナ」に会える!ヒノトントンZOOに聞く、“職人ファミリー”の可愛さ
ユニークな帽子が目印!町田リス園・谷園長が語る、福祉と動物園の素敵な関係性のサムネイル画像
ユニークな帽子が目印!町田リス園・谷園長が語る、福祉と動物園の素敵な関係性