Minima
神戸阪急で開催「スモールアニマルと森のいきもの展2025」神戸どうぶつ王国が初出展
ニュース

神戸阪急で開催「スモールアニマルと森のいきもの展2025」神戸どうぶつ王国が初出展

神戸阪急 本館9階催場にて、2月26日~3月2日に「スモールアニマルと森のいきもの展 2025 in 神戸」が開催されます。

本展ではカワイイどうぶつや森に住むいきものたちをテーマに、63名の作家が心を込めて手がけた作品が1万点以上集結。

さらに今回は「神戸どうぶつ王国」からオリジナルグッズが百貨店初出展します。

cotree

[NEW]

作りたいものをとことん木で表現しています。

木で作ったブローチやペンダント、アクセサリー、家に飾るオーナメント・・・。
木の良さをダイレクトに伝えたくて、色は塗らずに樹種の特徴を生かした丁寧な作品作りを心掛けています。

ステッチベア(washing)+専用物干し台 165,000円
ステッチベア(washing)+専用物干し台 165,000円

アレトコレ ココ

[NEW]

捨てられるはずのワインの蓋やコルクが素材。

それぞれの素材の特性をいかし、独自の手法で立体作品を制作しています。

バンビ 88,000円

おかもとあお

[NEW]

いつも大切にしていることは、やさしい気持ちを忘れずに心をこめて描くこと。
ほっこりとやさしくて、自由で平和なメルヘンの世界を感じてください。

「ホップステップジャンプ」 88,000円
「ホップステップジャンプ」 88,000円

flowstar

flowstarは、沖縄在住の宝飾職人《george×satoe》二人のユニット。
どんなファッションでも着けやすいようなイメージで生き物たちをモチーフにジュエリーやアクセサリーを制作しています。

パンダリング 22,000円
パンダリング 22,000円

cocorone はしむすび

日常の中の、心が動く瞬間を描く。

見る方の思い出にそっとふれるような、見た時に何か心が動くような作品作りをしています。

原画『ぼくらの大冒険』 47,300円
原画『ぼくらの大冒険』 47,300円

「神戸どうぶつ王国」が百貨店初出展

“花と動物と人とのふれあい共生”がテーマの「神戸どうぶつ王国」から、オリジナルグッズが登場します。

「フェリシモYOU+MORE!」コラボグッズ

左)ハシビロコウクッション4,620円 右)コアリクイ親子ポーチ3,630円
左)ハシビロコウクッション4,620円 右)コアリクイ親子ポーチ3,630円

“すっかり見慣れた日常が、もっと楽しく、もっと笑えるように”をコンセプトとする雑貨ブランドです。

「神戸どうぶつ王国」のゆるキャラ「カピィとバーバラ」

カピィとバーバラ

「神戸どうぶつ王国」のゆるキャラ「カピィとバーバラ」がやってくる。一緒に記念撮影しよう。

日時:3月1日(土)14時(約30分)
会場:神戸阪急本館9階催場
定員:先着30組
※カメラは各自ご持参ください。

「神戸どうぶつ王国」スタッフによるスモールアニマルと森のいきものトーク

レッサーパンダやリスなど、園内で撮影したスモールアニマルの生態をはじめ、王国のスタッフならではの、とっておきのお話しをお楽しみください。

日時:3月2日(日)14時(約30分)
会場:神戸阪急本館9階催場
※観覧自由
※トークショーに動物は出演いたしません。

レッサーパンダ
リス

※出品作家やイベントは都合により中止・変更する場合があります。
※この催事では生体の販売・展示はありません。

記事の執筆者

Minima編集部

小動物のかわいさと、ペットとしてお迎えするときに知っておきたい情報を、Minima編集部がお届け。

おうちでの豊かでしあわせな暮らしをサポートします。

なお編集部のペットはクレステッドモルモット。実体験に基づいた、確かな情報をお伝えしていきます。

本記事に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

『Minimaマガジン』珍な仲間たち特集号発売中

この記事を読んだあなたへ

たべっ子どうぶつ、全6種のめじるしアクセサリーがガシャポン自販機に登場のサムネイル画像
たべっ子どうぶつ、全6種のめじるしアクセサリーがガシャポン自販機に登場
【古代ローマ×ウサギ】festaria×河原シンスケの期間限定店が阪急うめだにオープンのサムネイル画像
【古代ローマ×ウサギ】festaria×河原シンスケの期間限定店が阪急うめだにオープン
『なんでもいきもの』がポーチに!カプセルトイで全5種類が登場のサムネイル画像
『なんでもいきもの』がポーチに!カプセルトイで全5種類が登場
シマエナガとオコジョの愛らしい革小物が登場しましたのサムネイル画像
シマエナガとオコジョの愛らしい革小物が登場しました
【2025年最新】小動物・エキゾチックアニマルのイベント&展示スケジュール<全国版>

おすすめ記事

アニマルウェルフェアは「行動を引き出すこと」。ヒノトントンZOO飼育員が語る“飼育の工夫”のサムネイル画像
アニマルウェルフェアは「行動を引き出すこと」。ヒノトントンZOO飼育員が語る“飼育の工夫”
ドクターマーモットさんが語る、マーモットの魅力とは? “リアルすみっこぐらし”な可愛さのサムネイル画像
ドクターマーモットさんが語る、マーモットの魅力とは? “リアルすみっこぐらし”な可愛さ
ユニークな帽子が目印!町田リス園・谷園長が語る、福祉と動物園の素敵な関係性のサムネイル画像
ユニークな帽子が目印!町田リス園・谷園長が語る、福祉と動物園の素敵な関係性
すみだ水族館で「世界ペンギンの日」に特別イベント。トークショー&撮影会の様子をレポートのサムネイル画像
すみだ水族館で「世界ペンギンの日」に特別イベント。トークショー&撮影会の様子をレポート
「ビーバー界のマドンナ」に会える!ヒノトントンZOOに聞く、“職人ファミリー”の可愛さのサムネイル画像
「ビーバー界のマドンナ」に会える!ヒノトントンZOOに聞く、“職人ファミリー”の可愛さ
マーモット村ってどんな場所?マーモットの世界を堪能しよう【体験レポート】のサムネイル画像
マーモット村ってどんな場所?マーモットの世界を堪能しよう【体験レポート】
“砂漠の妖精”グンディ、重なる様子はまるで“きな粉餅”!? 足立区生物園に謎の生態を聞くのサムネイル画像
“砂漠の妖精”グンディ、重なる様子はまるで“きな粉餅”!? 足立区生物園に謎の生態を聞く
デグー好きの聖地「フィールドガーデン」茂木店長のデグー愛が凄い。育て方のこだわりを語るのサムネイル画像
デグー好きの聖地「フィールドガーデン」茂木店長のデグー愛が凄い。育て方のこだわりを語る