Minima
【体験レポ】マイクロブタ専門店「鎌倉PIGPARK」ってどんな場所? 可愛さにハマる人続出
イベント情報・レポート

【体験レポ】マイクロブタ専門店「鎌倉PIGPARK」ってどんな場所? 可愛さにハマる人続出

ブタがペットとして飼われるようになって、SNSなどで可愛らしいマイクロブタをよく見かけますよね。

でも「マイクロブタってなつくの?」「どんな鳴き声なの?」という疑問を持っている方も多いはず。

そんな疑問を解決するため、マイクロブタと触れ合える広場「鎌倉PIG PARK」に行ってきました!

とてもいいお店だったので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

まずは子ブタさんたちとの触れ合い

マイクロブタの子ブタさん
マイクロブタの子ブタさん

JR鎌倉駅の西口から出て、御成通りを進んでいくと「鎌倉PIG PARK」が見えてきます。

こちらの利用は30分制の交代システムで、特に混雑していなければすぐに入店することができます。今回は公式サイトから予約をしていきました。

入店して座布団に座り、毛布をかけてもらうと早速ブタさんたちが寄ってきます!

小さくても重さがあります。肌は予想より固め?
小さくても重さがあります。肌は予想より固め?

まず来てくれたのは子ブタたち。好奇心が旺盛で、様子を伺いつつも自分から毛布の上に乗ってきます

子ブタさんに気に入られてしまいました
子ブタさんに気に入られてしまいました

こちらにいるブタさんたちはいつかペットとしてお迎えされるため、特に人間たちに慣れているようです。

実際にペットとして飼われるサイズの子たち

次に登場したのは生後6ヶ月で大きくなってきた子たち。これくらいになるとお迎え先が決まってくるようです。

足の隙間が落ち着くようです
足の隙間が落ち着くようです

人懐っこい子やおとなしい子など、それぞれ個性がハッキリとしていたのが印象的でした。それにしても“ベタ慣れ”といった感じで甘えてくれるので、動物好きの人にはきっとたまらない体験になると思います。

甘えん坊のたけしくんはずっと膝の上にいました
甘えん坊のたけしくんはずっと膝の上にいました

もし可愛さにやられてしまったら、実際にお迎えもできます。ご家族募集中のブタさんを見て相談してみてください。

マイクロブタへの餌やり体験も!

今回の体験で一番驚いたのが、ブタさんは多種多様な鳴き声を持っていることです。スタッフさんに尋ねると、どうやら約20種類程度のバリエーションがあるとのこと。

さらにオプションでおやつあげ(きゅうり)の体験もしました。

手の上にきゅうりを乗せます。いい食いっぷり。
手の上にきゅうりを乗せます。いい食いっぷり。

ブタさんたちは食いしん坊なので、きゅうりがもらえると分かって待ちきれない様子。スタッフさんに教わったあげ方で、楽しみました。

まとめ

ブタというとどうしても家畜動物のイメージがありますが、マイクロブタはそれとは全く別物。店内は清潔で、ブタさんたちも匂いなどは全くしなかったです。

ポテポテと歩く姿や、毛布にくるまって甘えている様子はとてもキュート。ぜひ一度は実物を見てみてくださいね。

鎌倉に観光に訪れた際は、ぜひ「鎌倉PIG PARK」に立ち寄ってみてください。

店舗情報

「マイクロブタ専門店 鎌倉PIGPARK 御成通り店」
住所:〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町8-4 ルーブル鎌倉1F
料金:1,000円~
公式サイト:https://www.pigcat.co.jp/
予約:https://reserva.be/pigpark2022

記事の執筆者

Minima編集部

小動物のかわいさと、ペットとしてお迎えするときに知っておきたい情報を、Minima編集部がお届け。

おうちでの豊かでしあわせな暮らしをサポートします。

なお編集部のペットはクレステッドモルモット。実体験に基づいた、確かな情報をお伝えしていきます。

本記事に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

Minimaマガジン発売中!

この記事を読んだあなたへ

マイクロブタと触れ合えるmipig cafeがイオンモール宮崎にオープンのサムネイル画像
マイクロブタと触れ合えるmipig cafeがイオンモール宮崎にオープン
2024年話題の「アザラシ幼稚園」を徹底特集 『アザラシまるごとBOOK』が発売のサムネイル画像
2024年話題の「アザラシ幼稚園」を徹底特集 『アザラシまるごとBOOK』が発売
リーリー&シンシン、思い出の13年を一冊に。『毎日パンダ』写真集が全国発売のサムネイル画像
リーリー&シンシン、思い出の13年を一冊に。『毎日パンダ』写真集が全国発売
かわいい生きものミュージアムはなぜ鎌倉に生まれた? 代表・土橋正臣さんに聞く【前編】のサムネイル画像
かわいい生きものミュージアムはなぜ鎌倉に生まれた? 代表・土橋正臣さんに聞く【前編】
【2025年最新】小動物・エキゾチックアニマルのイベント&展示スケジュール<全国版>

おすすめ記事

30歳のおじいさんチンチラも登場!「チラフェス2025」に行ってきましたのサムネイル画像
30歳のおじいさんチンチラも登場!「チラフェス2025」に行ってきました
獣医師が語る「チンチラに多い病気3選」 チラフェス2025講演レポートのサムネイル画像
獣医師が語る「チンチラに多い病気3選」 チラフェス2025講演レポート
SNSで大反響!足立区生物園の「モルモル総選挙」はどのようにして企画された?のサムネイル画像
SNSで大反響!足立区生物園の「モルモル総選挙」はどのようにして企画された?
【体験レポ】マイクロブタ専門店「鎌倉PIGPARK」ってどんな場所? 可愛さにハマる人続出のサムネイル画像
【体験レポ】マイクロブタ専門店「鎌倉PIGPARK」ってどんな場所? 可愛さにハマる人続出
土橋正臣さんが考える、動物を飼うことの大切さ「命の過程を見て慈しむ心が生まれる」【後編】のサムネイル画像
土橋正臣さんが考える、動物を飼うことの大切さ「命の過程を見て慈しむ心が生まれる」【後編】
ウサギの専門病院だからこそできるケアとは? 「うさぎの病院 つくば」古谷院長に聞くのサムネイル画像
ウサギの専門病院だからこそできるケアとは? 「うさぎの病院 つくば」古谷院長に聞く