Minima
『PUI PUI モルカー シールいっぱいブック』発売決定!ポテトやシロモはビッグシールに
ニュース

『PUI PUI モルカー シールいっぱいブック』発売決定!ポテトやシロモはビッグシールに

『PUI PUI モルカー』のシールブックが発売! ケージのふちに貼り付けるのも可愛いかもしれないですね。

株式会社講談社より、アニメーション監督の見里朝希が手掛ける『PUI PUI モルカー』のシールがいっぱい入った『PUI PUI モルカー シールいっぱいブック』が2024年12月5日より発売されます。

『PUI PUI モルカー』は、モルモットが車になった世界を描いたアニメ。実際に羊毛フェルトでできたキャラクターを撮影したストップモーションの技術で作成されています。

そんな『PUI PUI モルカー』の映画『PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX』が11月29日(金)に公開。相葉雅紀さん、大塚明夫さんが声優として出演しています。

シールブックには202枚のシール!

今回発売される『PUI PUI モルカー シールいっぱいブック』には、シールがたっぷり202枚付いています。

相葉雅紀さん、大塚明夫さんが演じたキャラクターなど、映画に登場するキャラクターのシールも収録されているので、映画からファンになった人も必見です。

ポテトのシール
映画のなかまたちシール
映画のなかまたちシール2
スタンプ風シール
モルカーいっぱいシール

ポテト、シロモ、アビー、チョコ、テディは、ビッグシールに。

大きめのサイズなので、スマートフォンだけでなく、タブレット、パソコンのデコレーションにぴったり!

他にもテープシールやスタンプ風シール、スケジュールシール、なまえシールなども付いているので、大人も子どもも使いやすい内容です。

好きなところにたくさん貼って、モルカーに癒されてくださいね。

書籍情報

『PUI PUI モルカー シールいっぱいブック』
定価1300円(本体1182円)
2024年12月5日(木)発売
©見里朝希/PUI PUI モルカー製作委員会
Amazon:https://amzn.to/4bkAvTt

記事の執筆者

Minima編集部

小動物のかわいさと、ペットとしてお迎えするときに知っておきたい情報を、Minima編集部がお届け。

おうちでの豊かでしあわせな暮らしをサポートします。

なお編集部のペットはクレステッドモルモット。実体験に基づいた、確かな情報をお伝えしていきます。

本記事に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

Minimaマガジン発売中!

この記事を読んだあなたへ

カバがスイカを丸ごと食べる動画で話題!長崎バイオパークの公式ファンブックが発売のサムネイル画像
カバがスイカを丸ごと食べる動画で話題!長崎バイオパークの公式ファンブックが発売
モルモットが草をモグモグ…手のひらサイズのモルモット型メジャーが新発売!のサムネイル画像
モルモットが草をモグモグ…手のひらサイズのモルモット型メジャーが新発売!
モルカーたちがサイバーパンクに!? 11月29日よりポップアップストア開催のサムネイル画像
モルカーたちがサイバーパンクに!? 11月29日よりポップアップストア開催
モルモットはさつまいもを食べる!ふかしてあげるべき理由も解説のサムネイル画像
モルモットはさつまいもを食べる!ふかしてあげるべき理由も解説
【2025年最新】小動物・エキゾチックアニマルのイベント&展示スケジュール<全国版>

おすすめ記事

30歳のおじいさんチンチラも登場!「チラフェス2025」に行ってきましたのサムネイル画像
30歳のおじいさんチンチラも登場!「チラフェス2025」に行ってきました
獣医師が語る「チンチラに多い病気3選」 チラフェス2025講演レポートのサムネイル画像
獣医師が語る「チンチラに多い病気3選」 チラフェス2025講演レポート
SNSで大反響!足立区生物園の「モルモル総選挙」はどのようにして企画された?のサムネイル画像
SNSで大反響!足立区生物園の「モルモル総選挙」はどのようにして企画された?
【体験レポ】マイクロブタ専門店「鎌倉PIGPARK」ってどんな場所? 可愛さにハマる人続出のサムネイル画像
【体験レポ】マイクロブタ専門店「鎌倉PIGPARK」ってどんな場所? 可愛さにハマる人続出
土橋正臣さんが考える、動物を飼うことの大切さ「命の過程を見て慈しむ心が生まれる」【後編】のサムネイル画像
土橋正臣さんが考える、動物を飼うことの大切さ「命の過程を見て慈しむ心が生まれる」【後編】
ウサギの専門病院だからこそできるケアとは? 「うさぎの病院 つくば」古谷院長に聞くのサムネイル画像
ウサギの専門病院だからこそできるケアとは? 「うさぎの病院 つくば」古谷院長に聞く