Minima
日本初!マーモット専門カフェ「マーモット村」が中野にオープン
ニュース

日本初!マーモット専門カフェ「マーモット村」が中野にオープン

マーモット株式会社が、5月24日(土)に日本初となるマーモット専門アニマルカフェ「マーモット村」を東京都中野区にてオープンします。

もふもふとした愛らしい姿で人気のマーモットたちと触れ合える貴重な空間が誕生します。

寝落ちするヒマラヤマーモット
寝落ちするヒマラヤマーモット

ドクターマーモット監修の「マーモットファースト」な癒し空間

「マーモット村」は、マーモット好きなら誰もが知る「Dr. Marmot - ドクターマーモット」さんが監修する癒しの空間です。同氏は「世界中のマーモットを幸せにすること」を目的に活動されており、本年2月には日本初となるヒマラヤマーモットの輸入に成功されています。

これまでの豊富なマーモット飼育経験や知見を活かして設計された専用空間で、生き生きとしたマーモットたちから癒やしと元気をもらえるとのこと。店内には10頭以上の様々な特徴を持ったマーモットたちがいるそうです。

おやつやり体験やごはんタイム、観察などのふれあいを通して、マーモットの魅力や特徴、知識、命の大切さを学ぶことができます。また、スタッフとのコミュニケーションを通じて、マーモットや自然環境について関心を深め、「考える、行動する」に繋がるきっかけを提供しているとのこと。

スタッフ

SNSでも人気急上昇中!マーモットの魅力とは?

マーモットは、リス科最大級の齧歯類。中でも、SNSをきっかけに人気急上昇中なのが「ヒマラヤマーモット」。

SNSではマーモットの姿を見た人から「直立し、両手で食事をする様子が人間みたい」「むちむち、もふもふ、ふわふわで、ぬいぐるみのような見た目が可愛い」「どこか人間らしさが感じられる仕草は、中に人間が入っているみたい。小さなおじさんみたい」「マーモットの独特なケンカは、相撲やレスリングみたい。こんな平和なケンカ見たことない」といったコメントが寄せられているようです。

直立しておやつをおねだりするマーモット
直立しておやつをおねだりするマーモット

「マーモット村」の4つの特長

大好きなおやつを食べるマーモット
大好きなおやつを食べるマーモット

1. マーモットがのびのびと暮らせる環境

マーモットの飼育には、「食事」「温度」「スペース」「日光」の4つの飼育環境が不可欠と言われています。中国で野生のマーモットを研究し、現在は3頭のマーモットと生活するドクターマーモットさんと協力し、あたたかい太陽と心地よい風を感じながら、仲間たちとほのぼのと快適に過ごせる環境を実現しています。

2. 国内で唯一ヒマラヤマーモットと会える空間

本年2月に日本初上陸を果たしたヒマラヤマーモットと過ごせる、国内で唯一の特別な空間となっています。ヒマラヤマーモットだけでなく、既に国内の動物園でも見られるボバクマーモットやアルプスマーモット、ウッドチャックのお迎えも予定しているそうです。

3. 安心の専門スタッフが在籍

マーモット村には、動物看護師、看護師、保健師が在籍しています。

徒歩圏内にある動物病院と提携し、マーモットの徹底した健康管理のほか、生態研究にも努めているとのこと。

4. マーモットグッズセレクトショップ

世界各地から集めた人気のマーモットグッズの店頭販売も行っているそうです。

マーモット好きの心をくすぐる、ここでしか手に入らないマーモットグッズも。

ハウスで人間のように寝るマーモット
ハウスで人間のように寝るマーモット

マーモットの保護にも力を入れています

海外では、マーモットが不適切な環境で飼育されている事例も少なくないそうです。「マーモット村」では、国外でハンデを持って苦しむマーモットや、不適切な環境で飼育されるマーモットを保護し、日本の高度な動物医療を受けさせているとのこと。

マーモットが快適に過ごせるバックヤード環境も整備しており、マーモットをこよなく愛するスタッフやお客様から愛を受けて、健康的に育ってもらうように取り組んでいるそうです。

グランドオープンとプレオープンについて

グランドオープンは5月24日(土)午前10時を予定しており、事前予約制となっています。事前予約は公式ホームページにて、5月10日(土)午後7時より開始されるとのことです。

ヒマラヤマーモット
ヒマラヤマーモット

「マーモット村」での過ごし方

選べる2通りの楽しみ方

「通常プラン(60分)」と「ふらっとプラン(20分)」の2つのメニューが用意されています。

通常プランでは、オリジナルデザインのドリンクのほか、オリジナルグッズを詰め込んだ「マーモット村」のお土産をお持ち帰りいただけるそうです。お土産の中身は当日のお楽しみとのこと。

ふらっとプランは、お手頃価格でマーモットをひと目見たい方におすすめの「ドリンク/お土産なし」のプランだそうです。

どちらのプランも事前予約制となっており、受付にて予約確認後、店内にてお過ごしいただけるとのことです。料金システム等の詳細は、公式ホームページよりご覧ください。

おやつやり体験

店内では、マーモットが大好きなキャベツやにんじんなどの生野菜のおやつやり体験をお楽しみいただけるそうです。

ただし1頭ずつ食事管理を行っているため、状況によっては実施できない場合もあるとのことです。

おやつやり体験
おやつやり体験

ドクターマーモットさんの特別インタビュー

Minimaでは、5月24日発売の『Minimaマガジン』第2号にてドクターマーモットさんの特別ロングインタビューを掲載します!

ぜひお楽しみに!

Minimaマガジン第2号書影
Minimaマガジン第2号書影

「マーモット村」店舗情報

店舗名:マーモットカフェ「マーモット村」
所在地:東京都中野区野方4-46-10
公式ホームページ:https://mamomura.com/
営業時間:10時00分〜18時00分(うち12時〜13時はマーモットの休憩時間)
料金システム:1,500円〜2,800円
アクセス:西武新宿線「野方駅」から500m(新宿から野方駅まで西武新宿線で14分)
JR中央線「高円寺駅」から最寄りバス停までバスで4分
JR中央線「中野駅」から最寄りバス停までバスで7分

マーモット村の外観
マーモット村の外観
マーモットの村の外観
マーモットの村の外観

記事の執筆者

Minima編集部

小動物のかわいさと、ペットとしてお迎えするときに知っておきたい情報を、Minima編集部がお届け。

おうちでの豊かでしあわせな暮らしをサポートします。

なお編集部のペットはクレステッドモルモット。実体験に基づいた、確かな情報をお伝えしていきます。

本記事に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

Minimaマガジン発売中!

この記事を読んだあなたへ

自然界のおじさん…?ヒマラヤマーモットの正規輸入が日本初成功したようですのサムネイル画像
自然界のおじさん…?ヒマラヤマーモットの正規輸入が日本初成功したようです
絶滅した海獣をめぐる歴史ロマン『極北の海獣』が日本上陸のサムネイル画像
絶滅した海獣をめぐる歴史ロマン『極北の海獣』が日本上陸
『新ざんねんないきもの事典』発売決定!人気の64種を掲載&特別企画「総選挙」ものサムネイル画像
『新ざんねんないきもの事典』発売決定!人気の64種を掲載&特別企画「総選挙」も
【#2】ハムスターの「こんぱる兄弟」がやってきました!【おてのりつうしん】のサムネイル画像
【#2】ハムスターの「こんぱる兄弟」がやってきました!【おてのりつうしん】
【2025年最新】小動物・エキゾチックアニマルのイベント&展示スケジュール<全国版>

おすすめ記事

200匹のタイワンリスと触れ合える町田リス園|スタッフが語る“小さい園”だからこその魅力のサムネイル画像
200匹のタイワンリスと触れ合える町田リス園|スタッフが語る“小さい園”だからこその魅力
すみだ水族館で「世界ペンギンの日」に特別イベント。トークショー&撮影会の様子をレポートのサムネイル画像
すみだ水族館で「世界ペンギンの日」に特別イベント。トークショー&撮影会の様子をレポート
ユニークな帽子が目印!町田リス園・谷園長が語る、福祉と動物園の素敵な関係性のサムネイル画像
ユニークな帽子が目印!町田リス園・谷園長が語る、福祉と動物園の素敵な関係性
獣医師が語る「チンチラに多い病気3選」 チラフェス2025講演レポートのサムネイル画像
獣医師が語る「チンチラに多い病気3選」 チラフェス2025講演レポート
鼻セレブ『愛でたい鼻展』を体験レポート!動物たちのキュートなお鼻に注目のサムネイル画像
鼻セレブ『愛でたい鼻展』を体験レポート!動物たちのキュートなお鼻に注目
30歳のおじいさんチンチラも登場!「チラフェス2025」に行ってきましたのサムネイル画像
30歳のおじいさんチンチラも登場!「チラフェス2025」に行ってきました