伊豆シャボテン動物公園に、開園以来初となるキリンが仲間入りしたことがわかりました。福岡市動物園生まれの5歳のオス、アミメキリンの「ニコ」が4月22日(火)から新たな仲間として加わったそうです。

初のキリン「ニコ」が仲間入り!伊豆シャボテン新サバンナエリア誕生
アミメキリン「ニコ」は現在環境に慣れる練習中
「ニコ」は現在、獣舎と運動場への出入りの練習をしているとのこと。周囲の環境をじっくりと観察している様子だそうです。まだ環境に慣れる途中のため、長時間外に出ていない場合もあるようです。獣舎で休んでいる時間もあるとのことです。

5月2日に新「サバンナエリア」オープン
そして、2025年5月2日(金)には、ピラミッド型温室の周辺に、新エリア「サバンナエリア」がオープンするそうです。この新エリアは、アフリカの大自然に動物たちが群れ集うサバンナをイメージしたスペースになっているとのこと。
多様な動物たちが暮らす新エリア
「サバンナエリア」のメインゾーンには、キリンとダチョウが展示されるそうです。また、別のゾーンでは、サバンナに生息するウシ科の大型草食動物のエランドやシタツンガ、希少種の家畜マンクスロフタンヒツジなどが暮らすとのこと。鳥類のエミューやフラミンゴ、そして愛らしい小動物まで、多様な動物たちの生態を間近で観察することができるようになるそうです。さらに今後は、シマウマなども仲間入りする予定だそうです。



高さ3mのウッドデッキが最大の見どころ
新エリアの最大の見どころは、地上約3mの高さにあるウッドデッキだそうです。ここからはエリア一帯はもちろん、遠く大室山まで見渡せるビューポイントになっているとのこと。さらに、今後はキリンと同じ目線でおやつあげ体験ができる"観察"と"学び"のポイントにもなるそうです。





記事の執筆者
- Minima編集部
小動物のかわいさと、ペットとしてお迎えするときに知っておきたい情報を、Minima編集部がお届け。
おうちでの豊かでしあわせな暮らしをサポートします。
なお編集部のペットはクレステッドモルモット。実体験に基づいた、確かな情報をお伝えしていきます。
本記事に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。
